園のブログ
園のブログ
食育集会
2023-02-28
よく噛んで食べよう
食育集会「よく噛んで食べよう」を行いました。
集会ではよく噛んで食べると「5つの良いこと」があると聞きました。それは…
①歯が強くなる!
②食べ物の味がよく分かる!
③食べ過ぎが無くなる!
④お腹がすっきりする!
⑤頭がよくなる!
よいことづくしですね!
「それでは何回噛むとよいでしょう?」10回?20回?30回?
正解は…30回!
給食では30回噛むことを意識して食べました。
その後、身体に良い食べ物の合いことば「まごわやさしい」を覚えました。
ま…まめ(豆腐、納豆など)
ご…ごま(ナッツ類も含まれる)
わ…わかめ
や…やさい
さ…さかな
し…しいたけ(きのこ類)
い…いも(じゃがいも、さつまいもなど)
この「まごわやさしい」の食材を食べて元気に過ごしましょう
最後に実際に小さく切ったするめを食べてよく噛む練習をしました。
このするめを食べました!
もも組(4歳児)よく噛む練習!噛んでいるとおいしい味がしてきたね!